• 本

有職食文化図鑑 儀礼・食材・料理・器

出版社名 平凡社
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-582-12438-5
4-582-12438-0
税込価格 3,850円
頁数・縦 215P 26cm

商品内容

要旨

「和食」のルーツである平安時代の「有職料理」。四季がもたらした豊富な食材を分類して実例写真を掲載し、文献史料を基に年中行事・儀式に用いられた行事食や器などを多面的に紹介した図鑑。

目次

第1章 “総論”食の背景(饗宴
さまざまな食器)
第2章 食材(調味料 甘味料
調味料 酒 ほか)
第3章 料理(おやつ
おかず)
第4章 行事食(年中行事食・儀礼食)
第5章 中世・近世の有職料理(中世・近世の貴族社会の食
近世の貴族社会の食)

著者紹介

八條 忠基 (ハチジョウ タダモト)  
綺陽装束研究所主宰。古典文献研究の研鑽だけでなく、「有職故実」の世界をひろく現代人の生活に活用するための活動を続けている。早稲田大学ほか大学・高校・図書館・神社庁、裏千家学園等での講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)