• 本

数字のトリックを見ぬけはじめてのデータリテラシー 2

早起きの子は成績がいいってホント?ほか

出版社名 汐文社
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-8113-3188-1
4-8113-3188-5
税込価格 3,080円
頁数・縦 31P 27cm
シリーズ名 数字のトリックを見ぬけはじめてのデータリテラシー

商品内容

目次

「全体の数量」を見のがすな!Q このデータだけで「A小学校のほうが漢字検定の合格者が多い」っていえる?
アンケートの裏側をのぞいてみよう!Q 「野球よりもサッカーのほうが人気」って本当かな?
質問のしかたが調査結果を変えてしまう!?Q 新聞社によって内閣支持率がちがうのはなぜ?
栄養は「食べられる量」に注目!Q ビタミンCをかんたんにとるにはパセリがいいの?
二つの事柄の「関係」を考えよう!Q 「早起きの子は学力が高い」なら、早起きすれば学力が上がる!?

著者紹介

前田 健太 (マエダ ケンタ)  
慶應義塾横浜初等部教諭。学校図書教科書編集委員。子どもたちが愉しいと思える算数授業を目指して日々実践を重ね、その様子をX(旧Twitter)などのSNSで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)