• 本

建築アイデア大全100 未来を形づくる、創造的な手法と思想

出版社名 ビー・エヌ・エヌ
出版年月 2025年1月
ISBNコード 978-4-8025-1314-2
4-8025-1314-3
税込価格 3,850円
頁数・縦 223P 22cm

商品内容

要旨

世界を形づくる上で建築が果たす重要性、可能性、課題、役割を100の概念に集約したリファレンスブック。「アーキタイプ」「手法」「環境」「関係性」「想像力」の5つのテーマから、創造的で豊かなデザインのための多様なアイデア、コンセプト、アプローチを提示。私たちが世界とどのように関わり、どんな想像を巡らせるかに応じて変化する建築の意味や目的、その実践について思索する―

目次

ARCHETYPES アーキタイプ(立体のアーキタイプ シンプルな幾何学形状とその組み合わせによる建築
空間操作のアーキタイプ 足し算、引き算、その他の手法による空間のデザイン ほか)
METHODS 手法(マニフェスト ビジョン、意図、目標、使命などの説得力ある宣言
ダイアグラム 建築の基本的な機能、レイアウト、プログラムを可視化する ほか)
CONDITIONS 環境(エコロジカル・アーキテクチャー 自然との調和を追求する建築、空間、構造物
スピリチュアル・アーキテクチャー 精神的な実践、儀式、慣習のための構造物と空間 ほか)
RELATIONSHIPS 関係性(ユニバーサリズム・デザイン 多様な在り方を可能にするデザイン
トランスケーラリティ 機能やプログラムにおいて、さまざまなスケールやサイズを検討する ほか)
IMAGINARIES 想像力(ユートピア 理想的または警告的な社会・都市・国家の建築
フューチャリズム 特定の方向性で形成された未来の予測 ほか)

著者紹介

牧尾 晴喜 (マキオ ハルキ)  
建築やデザイン分野の翻訳を手がけている。同志社女子大学、摂南大学で兼任教員。株式会社フレーズクレーズ代表。1974年、大阪生まれ。一級建築士、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)