• 本

「千羽鶴」で国は守れない 戦略研究家が説くお花畑平和論の否定

光人社NF文庫 み1390

出版社名 潮書房光人新社
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-7698-3390-1
4-7698-3390-3
税込価格 900円
頁数・縦 196P 16cm

商品内容

要旨

戦争の防止、戦闘の休止を実現するためには、多くの戦争の勃発の原因、経過、終戦の状況と、その周辺の出来事を学ぶことが必須ではないだろうか。朝鮮戦争、ベトナム戦争、中東の紛争やアフリカの動乱など、過去に行なわれた戦いを俎上にあげて研究、戦史研究家が考えた危機回避のための方法を分かりやすく綴る。

目次

第1章 日本の国防をめぐる問題(戦後、日本に“戦死者”は存在したか
憲法九条と自衛隊 ほか)
第2章 国連は戦争を止めることができるのか(朝鮮戦争
コンゴの動乱(1) ほか)
第3章 こうして戦争は幕を降ろした(継続中の戦争を止めることの難しさ
兵士の厭戦気分が終戦を招く ほか)
第4章 戦争に関するエピソード(誤った情報に踊らされたイラク戦争
戦後、ドイツとイタリアは戦争を経験しているのか ほか)
第5章 継続中の戦争を止めるための提案(ガザ戦争への提言
ロシア・ウクライナ戦争の休戦/和平案 ほか)

著者紹介

三野 正洋 (ミノ マサヒロ)  
昭和17年、千葉県生まれ。昭和41年、日本大学理工学部卒業。大手造船会社勤務後、大学に戻り物理教育に従事。准教授で定年退職。以後、執筆ならびに知的財産の取得で過ごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)