• 本

ダモダランの投資教室 企業を評価し、銘柄を選び、利益を手にする方法

ウィザードブックシリーズ 365

出版社名 パンローリング
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-7759-7334-9
4-7759-7334-7
税込価格 3,080円
頁数・縦 235P 22cm

商品内容

要旨

ビジネスウィーク誌「全米ビジネススクール教授のトップ12人」に選出!「バリュエーションの司教」によるバリュープレー!

目次

第1部 全力で進め―バリュエーションの基礎(価値、それは数字以上のもの―地形を理解する
取引の電動工具―時間価値、リスク、そして統計
すべての資産に本源的価値がある―本源的価値の決定
すべて相対的である―相対価値の決定 ほか)
第2部 揺りかごから墓場まで―ライフサイクルとバリュエーション(前途有望―若いグロース企業を評価する
成長には痛みが伴う―グロース企業を評価する
バリュエーションのバイアグラ―成熟した企業を評価する
終末の日―衰退する企業を評価する)
第3部 殻を打ち破る―バリュエーションの特殊な状況(バンク・オン・イット―金融サービス企業を評価する
ジェットコースター投資―シクリカルな企業、コモディティ企業を評価する)

著者紹介

ダモダラン,アスワス (ダモダラン,アスワス)   Damodaran,Aswath
ニューヨーク大学スターン・スクール・オブ・ビジネスのファイナンスの教授。デビッド・マーゴリス・ティーチング・フェローでもある。彼は大学でコーポレートファイナンスと株式のバリュエーションを教えており、ウェブサイトでもオンラインで聴講できる
長岡 半太郎 (ナガオカ ハンタロウ)  
放送大学教養学部卒。放送大学大学院文化科学研究科(情報学)修了・修士(学術)。日米の銀行、CTA、ヘッジファンドなどを経て、現在は中堅運用会社勤務。2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)
藤原 玄 (フジワラ ゲン)  
1977年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。情報提供会社、米国の投資顧問会社在日連絡員を経て、現在、独立系投資会社に勤務。業務のかたわら、投資をはじめとするさまざまな分野の翻訳を手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)