• 本

バウムガルテンとスピノザ論争史 18世紀ドイツ哲学再考

出版社名 晃洋書房
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-7710-3914-8
4-7710-3914-3
税込価格 5,610円
頁数・縦 219,14P 22cm

商品内容

要旨

啓蒙思想に正当な場を用意し、新しい近代哲学史の提唱を目指す!ライプニッツやヴォルフという初期近代とカント哲学の間に埋もれていたバウムガルテンをスピノザとの対決の歴史のうちに再布置する試み。

目次

従来の哲学史に対するオルタナティブ
第1部 初期近代ドイツとスピノザ(初期近代ドイツにおけるスピノザ論争史 一六七〇‐一七二〇
ランゲのスピノザ論
ヴォルフのスピノザ論)
第2部 バウムガルテンとスピノザ論争史(バウムガルテンとスピノザ
実体
神と被造物
実体化された現象)
哲学史の再記述から哲学の再編へ

著者紹介

津田 栞里 (ツダ シオリ)  
一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。一橋大学大学院社会学研究科ジュニアフェロー(特任講師)、東洋大学文学部助教を経て、現在は同大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)