• 本

未生 歌集

出版社名 講談社エディトリアル
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-86677-157-1
4-86677-157-7
税込価格 3,850円
頁数・縦 599P 20cm

商品内容

要旨

歌を創るとは、自己の命を削ることである。日本の歌は、人間の命の贖いによってのみ創られて来たのだ。断じて、それ以外に歌の道はない。―「序」より。

目次

歌の心―六十一首
思い出―五十七首
青春―四十九首
忠義―四十九首
出会い―百二十三首
三島由紀夫―二十三首
武士道―六十五首
家族―八十一首
亡き妻―九十二首
祖先―四十七首
初心―十七首
創業―七十一首
宇宙・運命―二十八首
思想―三十首
芸術―四十四首
憂国―五十二首
霊場(神社・仏閣)―八十一首
初国(建国と道臣命の忠義)―五十一首
歴史―二十七首
憂国の芸術―四十八首〔ほか〕

著者紹介

執行 草舟 (シギョウ ソウシュウ)  
昭和25年東京都生まれ。立教大学法学部卒業。著述家、実業家、歌人。独自の生命論に基づく事業を展開。戸嶋靖昌記念館館長。執行草舟コレクション主宰。蒐集する美術品には、安田靫彦、白隠、東郷平八郎、南天棒、山口長男、平野遼等がある。洋画家 戸嶋靖昌とは深い親交を結び、画伯亡き後、全作品を譲り受け、記念館を設立。その画業を保存、顕彰し、千代田区麹町の展示フロアで公開している。日本菌学会終身会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)