• 本

中小規模病院の看護管理メソッド 楽しくなる自信が湧く成果が出る

出版社名 中央法規出版
出版年月 2025年4月
ISBNコード 978-4-8243-0248-9
4-8243-0248-X
税込価格 2,750円
頁数・縦 150P 21cm

商品内容

要旨

愛しき82%の看護管理者たちへ。多職種を巻き込む交渉力、医療安全に欠かせない視点、人材の確保と定着のための手法、看護管理者自身のセルフマネジメントなど、中小規模病院でより良い看護、楽しい看護管理をするための具体的な方法を紹介します。

目次

1 大規模病院にはない中小規模病院の特性をまるごと活かす
2 多職種を巻き込む交渉力を高める
3 常に看護の質向上に向けたデータ収集と分析を行う
4 間違いを学んで安全をマネジメントする
5 多様な経験と能力をもつ看護師の強みを活かす人材マネジメント
6 中小規模病院ならではの人材確保の方法
7 セルフマネジメントしながら管理する

著者紹介

水戸 美津子 (ミト ミツコ)  
聖徳大学看護学部学部長/教授。北海道立衛生学院看護婦第一科卒業後、聖路加国際病院、虎の門病院で臨床看護の面白さと奥深さを経験。その後、千葉県立衛生短期大学、新潟県立看護短期大学、山梨県立看護大学・大学院、自治医科大学看護学部・大学院において看護基礎教育の難しさと限界を感じ、特別養護老人ホーム施設長・医療法人看護部統括(現在非常勤)を経て、現在は、聖徳大学学長補佐(女性活躍担当)、大学院看護学研究科長、看護学部学部長、看護学研究所長。また、自治医科大学では附属病院副病院長・看護職キャリア支援センター副センター長も務めた。専門は、看護管理学および老年看護学。自治医科大学名誉教授。筑波大学大学院修了、修士(リハビリテーション)。兵庫教育大学連合大学院修了、博士(学校教育学)
榎本 晶 (エノモト アキ)  
和洋女子大学看護学部講師。2007年、Middlesex University London大学院修士課程卒業。公益社団法人地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター手術室、聖徳大学看護学部看護学科を経て、慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科医療マネジメント学後期博士課程修了後、和洋女子大学看護学部看護学科講師、東京医科大学大学院医学研究科社会人大学院・研究系専攻医療の質・安全管理学博士課程に在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)