• 本

世界の旅先で、「日本」と出会う

PHP文庫 は69−1

出版社名 PHP研究所
出版年月 2025年7月
ISBNコード 978-4-569-90499-3
4-569-90499-8
税込価格 990円
頁数・縦 266P 15cm

商品内容

要旨

歴史に触れる、人とつながる心の旅!50カ国もの海外を歩いた取材経験が、現地の“日常”をすくい取る。

目次

第一章 「満洲」―日本人が掲げた理念の風
第二章 モンゴル―世界史の中の不思議な繋がり
第三章 ルーマニア―「僕は日本に生まれたかった」
第四章 チェコ・ポーランド―救われた生命、奪われた生命
第五章 バルト三国―一枚の色褪せた「日の丸」
第六章 旧ユーゴスラビア―コソボの「ワールドカップ」
第七章 トルコ・シリア―時を越えた恩返しとトウモロコシ
第八章 イラク―一国平和主義は卑怯で、みっともない
第九章 イスラエル―ゴールデンブックに刻み込まれた感謝
第十章 サイパン・パラオ―日本流委任統治の光芒
第十一章 フィリピン―天使たちの町に残る特攻兵の面影
第十二章 台湾―なぜ、この地は「美しい島」なのか

出版社・メーカーコメント

台湾、モンゴル、トルコ・シリア、バルト三国、イスラエル……世界各地を巡り、見えてきたのは「日本」だった。感動の紀行エッセイ。

著者紹介

早坂 隆 (ハヤサカ タカシ)  
1973年、愛知県生まれ。ノンフィクション作家。『世界の日本人ジョーク集』(中公新書ラクレ)をはじめとするジョーク集シリーズは累計100万部を超える。『昭和十七年の夏 幻の甲子園』(文藝春秋)で第21回ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。顕彰史研究会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)