あなたと企業の個性を活かすBtoBマーケティングDX 失われた30年の過ちを繰り返すな
出版社名 | ラーニングス |
---|---|
出版年月 | 2025年7月 |
ISBNコード |
978-4-434-35939-2
(4-434-35939-8) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 245P 21cm |
商品内容
目次 |
1章 日本企業の三大課題『日本の停滞は世界の損失!』 |
---|
あなたと企業の個性を活かすBtoBマーケティングDX 失われた30年の過ちを繰り返すな
出版社名 | ラーニングス |
---|---|
出版年月 | 2025年7月 |
ISBNコード |
978-4-434-35939-2
(4-434-35939-8) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 245P 21cm |
目次 |
1章 日本企業の三大課題『日本の停滞は世界の損失!』 |
---|
0100000000000034753809
4-434-35939-8
あなたと企業の個性を活かすBtoBマーケティングDX 失われた30年の過ちを繰り返すな
谷古宇啓之/著
ラーニングス
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/09/34753809.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
『BtoBマーケティングDX』は、マーケティングとITに関して、セイコー、横河電機、リコーでの32年間の実務とWAIコンサルティング社での活動による著者の実践知を、自らの言葉と114点の図解で示した1冊。本書では、BtoBマーケティングには独特の難しさがあること、そして9割以上が失敗すると言われるDXは本質を捉えられておらず、成功するまでやり切れていない現状があることを指摘。そして、この2つを組み合わせたBtoBマーケティングDXは、従来の経営が敬遠しがちな分野であったがゆえに、競争力と社員エンゲージメントが長期にわたって低下し続ける日本企業にとって最重要課題であること、経営品質を強化(why)するために、市場での戦い方を策定(what)し、それを実現するITを構築して活用(how)する必要性について述べています。競争環境が激変する中で、一人ひとりの個性を企業個性とリンクさせて成長させる必要がある現代。失われた30年もの長く続く低迷期と同じ過ちを繰り返さぬように、本書ではこれらの考え方を実践知に基づいて解説します。