• 本

森羅万象の色と遊ぶ

ビジュアルガイドシリーズ 四季彩図鑑Precious

出版社名 みらいパブリッシング
出版年月 2025年7月
ISBNコード 978-4-434-36027-5
4-434-36027-2
税込価格 2,420円
頁数・縦 311P 16cm

商品内容

要旨

花火を見つめる回転木馬、反射鏡に咲く桜、潦(にわたずみ)に儚く消える蝉氷、平原にたゆたうオーロラ…森羅万象をフィールドに、伝統色と心遊ばせるひとときをあなたに。

目次

赤の章
紫の章
青の章
緑の章
黄の章
茶の章
白・黒の章
金・銀の章

出版社・メーカーコメント

人気の『四季彩図鑑』第五幕。シリーズ初の文庫サイズで登場!茜色、京紫、瑠璃色、夏虫色、蒲公英色……世界文化遺産を有する日光市の自然を中心とした美しい写真と共に紹介される、日本の多彩な伝統色。今回は「赤」「紫」「青」「緑」「黄」「茶」「白・黒」「金・銀」と8つの章を立て、より分かりやすく繊細な色を体系的にご紹介。コラムにおいては、日本の染色文化に欠かせない染料のことや、万葉から平安の貴人たちが想いを色に託した和歌などを掬い上げ、さまざまな角度から色を見つめてまいります。さらに色にまつわる不思議で楽しいトリビアも充実。ページをめくる度に現れる森羅万象の風景と豊かな伝統色の世界。色の図鑑としては勿論、日本文化の奥深さが詰まった手の平サイズの本は、きっと誰かに語り、贈りたくなる宝石のような一冊となるでしょう。

著者紹介

北山 建穂 (キタヤマ タテホ)  
1974年、栃木県日光市に生まれる。在勤。下野写真協会会員。第3回写真出版賞大賞受賞。主な受賞歴:しもつけ写真大賞準特選、下野新聞紙上写真コンテスト金賞、日光フォトコンテスト日光杉並木賞、鹿沼市再発見観光写真コンクール特選など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)