• 本

地政学理論で読む多極化する世界 トランプとBRICSの挑戦

出版社名 かや書房
出版年月 2025年8月
ISBNコード 978-4-910364-85-8
4-910364-85-4
税込価格 1,870円
頁数・縦 217P 19cm

商品内容

要旨

トランプが掲げる「MAGA」は19世紀アメリカへの回帰だった―。トランプ政権とBRICSは反・グローバル化を標榜しながら世界の多極化を推進している―地政学理論の視座を用いて多角的に分析した最新世界情勢。

目次

第一章 多極化する世界:トランプの再登場とBRICSの存在感
第二章 地政学理論から見たBRICSの拡大
第三章 トランプ大統領の新しい19世紀の外交政治思想
第四章 ロシア:新ユーラシア主義の拡張主義とBRICSの南下政策
第五章 中国:中華思想の一帯一路推進とBRICSのシルクロード拡大
第六章 インド:ヒンドゥー至上主義の非同盟主義とBRICSの不拡大圏域
第七章 その他のBRICS諸国の思惑と位置づけ
終章

著者紹介

篠田 英朗 (シノダ ヒデアキ)  
東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。1968年、神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。同大大学院政治学研究科修士課程修了。ロンドン大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンス(LSE)博士課程修了、Ph.D.(国際関係学)を取得。広島大学准教授、ケンブリッジ大学客員研究員などを経て、2013年より現職。国際政治学、平和構築論が専門。『平和構築と法の支配―国際平和活動の理論的・機能的分析』(創文社、大佛次郎論壇賞受賞)、『「国家主権」という思想―国際立憲主義への軌跡』(勁草書房、サントリー学芸賞受賞)など、日本語・英語の著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)