商品内容
要旨 |
〆切はいつの間にか「破れている」ものなのだ―前代未聞&唯一無二のカレー沢流「自分を嫌いにならずに生きる極意」 |
---|---|
目次 |
何故、漫画家になってしまったのか(2018/12/11) |
要旨 |
〆切はいつの間にか「破れている」ものなのだ―前代未聞&唯一無二のカレー沢流「自分を嫌いにならずに生きる極意」 |
---|---|
目次 |
何故、漫画家になってしまったのか(2018/12/11) |
0100000000000034766172
4-09-389814-6
〆切は破り方が9割
カレー沢薫/著
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/72/34766172.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
自分を嫌いにならずに生きる極意! 「本書に載っている原稿の9割は催促を受けてから書き始めた」−−著書『ひとりでしにたい』がドラマ化! いま大注目の漫画家が贈る、〆切と編集者からの催促をサバイブする病みつき必至・抱腹絶倒の傑作エッセイ集。【目次】才能がないと理解するということ意味のない自己否定はしなくていい就職したければ「会社員の才能」が必要だ心では人を愚弄しても外には出すな炎上回避は難しい俺より売れてる奴とは口をききたくない……ほか、全29編(書き下ろしコラムも収録)〆切がせまると原稿をやらずにX(エックス)をやってしまうという著者。〆切を破っても自分を嫌いにならずに生きる、カレー沢流の「極意」がここにある! 【編集担当からのおすすめ情報】 著書『ひとりでしにたい』が綾瀬はるかさん主演でドラマ化され、雑誌「ユリイカ」では特集が組まれるなど、いま大注目の著者によるエッセイ集です。読書猿さん、三宅香帆さんから、激烈推薦コメントが届きました!僕らはいつだって、嫉妬と催促をスパイスに、眠気と焦燥を鍋で煮込んで、布団と締切の狭間で生きている。−−読書猿(作家)カレー沢先生、こんなに漫画家業の「すべて」を書いてしまっていいんですか!!!−−三宅香帆(文芸評論家)