死ともののけ
角川ソフィア文庫 J158−1
| 出版社名 | KADOKAWA |
|---|---|
| 出版年月 | 2025年8月 |
| ISBNコード |
978-4-04-400860-4
(4-04-400860-4) |
| 税込価格 | 1,650円 |
| 頁数・縦 | 395P 15cm |
商品内容
| 要旨 |
古来の風習が色濃く残る昭和の時代。在野の民俗学者、斎藤たまは、日本各地を歩いて旅した。彼女の心を捉えていたのは、地域に根づく様々な「もののけ(モノ除け)」=「まよけ」。北枕や湯潅、たいまつ、白に身を包む、ぜんの綱など、死者を送る場面には多くの習俗が残る。それは愛惜する死者を災いなすものから守るためではないのか―。貴重な民俗調査とともに独自の死者観・葬送観を導き出す、濃密な民俗誌。 |
|---|---|
| 目次 |
1 出棺まで(魂よび |



出版社・メーカーコメント
古代より日本各地で行われてきた様々な「もののけ」=「魔よけ」。失われゆく習俗を調査・収集してきた在野の民俗学者が、葬送儀礼における「まよけ」の事例を分析し、独自の死者観・葬送観を導き出す。