最新間違いだらけのエネルギー問題
| 出版社名 | ウェッジ | 
|---|---|
| 出版年月 | 2025年10月 | 
| ISBNコード | 978-4-86310-301-6 (4-86310-301-8) | 
| 税込価格 | 1,980円 | 
| 頁数・縦 | 207P 19cm | 
商品内容
| 要旨 | 脱炭素よりも重要な課題は「日本社会の維持」。ますます増える電力需要にどう備えるか。再エネ増の負担は国民にのしかかる。コメよりも家計に影響を与えるエネルギー価格。 | 
|---|---|
| 目次 | 第1章 エネルギー価格上昇と私たちの生活(貧しくなり生活苦を感じる日本人 | 



出版社・メーカーコメント
◎止まらないインフレ!苦しくなる国民生活の背景にあるエネルギー価格上昇と電力供給の不安定化欧州エネルギー危機、ウクライナ侵攻以降、エネルギー価格の上昇と電力供給の不安定化は根本的に改善されていない。日本でもインフレによって生活が苦しいと感じる国民が増えている。物価高や賃上げが実現しない背景には、実はエネルギーの問題があるのだ。2022年に発刊した『間違いだらけのエネルギー問題』を堂々改訂!<ますます貧しくなる日本! 間違いだらけのエネルギー政策>・物価高に苦しむ国民とエネルギー問題・再エネ拡大は国民を貧しくさせる・問題だらけの洋上風力発電・風力も太陽光もいまだ中国依存・EV時代の終焉の意味・スマホ時代、AI時代の停電危機