• 本

藍 2

暮らしが育てた色

ものと人間の文化史 65−2

出版社名 法政大学出版局
出版年月 1999年10月
ISBNコード 978-4-588-20652-8
4-588-20652-4
税込価格 3,520円
頁数・縦 398P 20cm
シリーズ名

商品内容

要旨

沖縄から青森まで、藍の里をめぐる紀行の続編。日本の風土に生まれ、暮らしの伝統に育てられた藍が、今なお暮らしの中で生き生きと活躍しているさまを、手わざに生きる人々との出会いと交流を通じて描き、藍の隠された魅力をさぐる。

目次

幻のインド藍を訪ねて―沖縄県竹富町
石垣島を北限とするインド藍
ふたたび琉球泥藍を訪ねる
藍の生葉で染める藍の色―宮崎県綾町
藍色表現を自在にして藍を染める―八潮市
地白に清明な藍を織る―新潟県塩沢町
藍染の美を支えた晒業―草加市
長板中形から注染、そしてニット染色―草加市
江戸の手拭染―東京都台東区
究極の藍色を織る―久留米絣〔ほか〕