• 本

日本型会計成立史

出版社名 税務経理協会
出版年月 2001年11月
ISBNコード 978-4-419-03939-4
4-419-03939-6
税込価格 3,520円
頁数・縦 216P 22cm

商品内容

要旨

「日本型」会計制度の出発点を商工省臨時産業合理局財務管理委員会による準則におき、当事者の回顧を通じて、できるだけ当時の状況を把握し、そのうえで昭和期の会計制度の意味について考察。会計史の研究というより、「日本型」会計制度のルーツを探るべく、昭和初期から戦後占領期の会計制度に関する鳥瞰図を得ることを目的とした書。

目次

第1章 グローバル経済と日本型会計
第2章 商工省臨時産業合理局財務管理委員会準則草案
第3章 商工省財務管理委員会「準則」
第4章 「会社経理統制令」前史としての陸軍会計監督官制度
第5章 「会社経理統制令」と経理検査
第6章 企画院「製造工業財務諸規則」
第7章 経済安定本部「財務諸表準則」と証券取引委員会規則第18号

著者紹介

久保田 秀樹 (クボタ ヒデキ)  
1958年生まれ。1982年神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。1989年滋賀大学助教授。1992年文部省在外研究員として10か月間研究従事(ドイツ・ザールラント大学)。1997年文部省在外研究員として2か月間研究従事(ドイツ・アウクスブルク大学)。神戸大学より博士(経営学)授与。2000年滋賀大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)