• 本

非線形構造モデルの動的応答と安定性

計算工学シリーズ 2

出版社名 コロナ社
出版年月 2003年10月
ISBNコード 978-4-339-05702-7
4-339-05702-9
税込価格 2,640円
頁数・縦 184P 21cm

商品内容

要旨

本書は、幾何学的形状と材料の非線形性を有する構造モデルの動的応答と動的安定性を学ぶ初学者のための手引書である。

目次

1 基礎と計算法(システムの安定性とは
動的解析に必要な計算手法)
2 幾何学的非線形性を考慮した弾性系の動的応答(解析モデル
全ポテンシャルエネルギーと運動方程式 ほか)
3 非保存系の安定性(接線方向荷重を受ける柱のモデル
幾何学的方法 ほか)
4 弾塑性モデルの応答の性質(復元力特性
共振曲線に見る弾塑性モデルの応答の性質 ほか)
5 まとめ

出版社
商品紹介

非線形構造モデルの動的応答と動的安定性を学ぶための入門書。簡単な力学モデルについての安定性の概念と数値計算法を紹介。

著者紹介

藤井 文夫 (フジイ フミオ)  
1973年新潟大学工学部土木工学科卒業。1975年名古屋大学大学院修士課程修了(土木工学専攻)。1978年Dr.‐Ing.。1982年岐阜大学助教授。2002年岐阜大学教授、現在に至る
滝 諭 (タキ サトシ)  
1987年名古屋大学工学部建築学科卒業。1989年東京大学大学院修士課程修了(建築学専攻)。1989年清水建設株式会社勤務、現在に至る
萩原 伸幸 (ハギワラ ノブユキ)  
1987年名城大学理工学部1部建築学科卒業。1989年名古屋大学大学院博士前期課程修了(建築学専攻)。1989年株式会社フジタ技術研究所勤務。1991年名古屋大学助手。1998年博士(工学)。1999年大同工業大学講師。2001年大同工業大学助教授、現在に至る
本間 俊雄 (ホンマ トシオ)  
1979年日本大学生産工学部数理工学科卒業。1981年日本大学大学院博士前期課程修了(建築工学専攻)。1986年日本大学大学院博士後期課程修了(海洋建築工学専攻)。工学博士。1986年株式会社フジタ技術研究所勤務。1998年鹿児島大学助教授、現在に至る
三井 和男 (ミツイ カズオ)  
1977年日本大学生産工学部数理工学科卒業。1979年日本大学大学院博士前期課程修了(建築工学専攻)。1995年博士(工学)。1995年日本大学助教授、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)