• 本

脱マニュアル小論文 作文と論文をつなぐ指導法

出版社名 大修館書店
出版年月 2006年8月
ISBNコード 978-4-469-22182-4
4-469-22182-1
税込価格 1,980円
頁数・縦 279P 19cm

商品内容

要旨

画一的な内容、紋切り型の展開、借り物の結論…小論文はこのままでいいのか。直接経験一つ、間接経験一つあれば、小論文は書ける!AO入試にも対応。国語専門塾「鶏鳴学園」中井メソッド。

目次

序 「小論文」はこのままでいいのか
第1章 表現をめぐる諸問題
第2章 「生活経験」から始める
第3章 進路指導につながる表現指導
第4章 「論文」を書く
第5章 「小論文」を書く
第6章 読解と表現指導

出版社
商品紹介

著者独自の小論文指導の理論と指導のポイントを、実際の生徒作品を例にしながら紹介する。小論文指導に悩む教師、教育関係者必携。

著者紹介

中井 浩一 (ナカイ コウイチ)  
1954年東京都生まれ。京都大学文学部卒業。現在国語専門塾「鶏鳴学園」代表。30代にはヘーゲル哲学研究に没頭し、牧野紀之氏のもとで「生活のなかの哲学」を学ぶ。国語教育、作文教育の研究も独自に続け、95〜97年にはドイツへ留学。緻密な取材に基づいた教育評論にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)