
村上春樹短篇再読
出版社名 | みすず書房 |
---|---|
出版年月 | 2007年4月 |
ISBNコード |
978-4-622-07290-4
(4-622-07290-4) |
税込価格 | 2,750円 |
頁数・縦 | 244P 20cm |
商品内容
要旨 |
村上春樹ファンには、とりわけ彼の短篇が好きだという人も多い。この作家の短篇小説には、“短篇”という形式において、長篇とはまた異なる、比喩や象徴性に優れた村上ワールド独特の魅力があるからだ。著者は、村上春樹作品をデビュー作「風の歌を聴け」(1979年)以来、「自分たちの物語」として鮮烈に受け止めてきた、コアな読者世代。村上春樹と共に同時代を呼吸してきた感覚による読解は、ほかの研究・批評書とは異なる肌理をもち、本書自体が、村上春樹のテイストを有している。村上春樹の小説を、仕掛け共々、隅々まで楽しめる評論である。村上春樹の短篇15作品と、村上訳のアメリカ短篇小説3本(カーヴァー、フィッツジェラルド)を、春樹ファンに向けてディテイルに踏み込んで語る。 |
---|---|
目次 |
緻密に記憶された過去―「午後の最後の芝生」 |
出版社 商品紹介 |
村上春樹の短編小説15作品と、彼が翻訳した短編3本(カーヴァー、フィッツジェラルド)を採り上げリアルな視点で論じる。 |