• 本

企業価値創造型リスクマネジメント その概念と事例

第4版

出版社名 白桃書房
出版年月 2007年4月
ISBNコード 978-4-561-95110-0
4-561-95110-5
税込価格 2,640円
頁数・縦 222P 22cm
シリーズ名 企業価値創造型リスクマネジメント

商品内容

要旨

「平成16年日本リスクマネジメント学会賞」受賞図書。企業目標や利害関係者の期待達成に役立つ現代的リスクマネジメントのあり方とは。世界最初のリスクマネジメントの国際規格AS/NZS 4360の考え方や用い方、リスク情報開示の問題等を事例により解説。

目次

第1章 リスクとリスクマネジメントの変遷
第2章 現代企業のビジネス・リスク環境
第3章 企業価値創造型(現代的)リスクマネジメントの登場
第4章 企業価値の基本構造とリスク―概念と事例
第5章 企業価値創造型リスクマネジメントの特徴
第6章 企業価値創造型リスクマネジメント・プロセスの特徴
第7章 リスク情報の開示と企業価値(現代的リスク・コミュニケーション)
第8章 企業価値創造型リスクマネジメントの企業導入と課題
補章 リスクの理解

著者紹介

上田 和勇 (ウエダ カズオ)  
1950年生まれ。1974年早稲田大学商学部卒業、安田火災海上保険(株)入社、1976年同社退社。1979年早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了、1982年同博士課程修了。1982年専修大学助手、1984年専任講師、1987年助教授、1993年教授、現在にいたる。1995年商学博士(早稲田大学)。1995年〜1996年ロンドンシティ大学客員研究員、シドニー保険研究所に籍をおき調査。2002年2月〜2002年4月オーストラリア、ニュージランドのリスクマネジメント規格(AZ/NZS 4360:1999)中心に実態調査。所属学会―日本リスクマネジメント学会(常務理事)、日本保険学会。その他、日本学術会議経営学研究連絡委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)