
乳幼児の絵画指導 スペシャリストになるための理論と方法
出版社名 | 黎明書房 |
---|---|
出版年月 | 2007年8月 |
ISBNコード |
978-4-654-06085-6
(4-654-06085-5) |
税込価格 | 2,530円 |
頁数・縦 | 78P 26cm |
商品内容
要旨 |
子どもたちに「何を描いてもいいのよ」「自由に描いてごらん」といった言葉がけや励ましをしても、絵は描けるようになりません。点を描く力、直線や曲線を描く力、形・色・質感・量感をとらえる力(見る力)など、基礎的な能力や技能を身につけてこそ、子どもたちは描きたいイメージや体験したことを絵にすることができるようになります。本書では年齢に応じた画題や画材の選び方を具体的に解説しながら、ねらいや導入の仕方、進め方など、表現活動の基礎的な能力や技能を身につけさせる指導法を実践例とともに紹介します。 |
---|---|
目次 |
第1章 なぜ子どもに絵を描かせるのか(美術教育の一般的なねらい |
出版社 商品紹介 |
画題や画材の選び方を具体的に解説しながら,指導のねらいや導入の仕方,進め方など,年齢別の実践例を紹介する。 |