• 本

ハーモニカのための楽典 今さら人に聞けない音楽の基礎知識

今さら人に聞けない音楽の基礎知識

出版社名 全音楽譜出版社
出版年月 2007年10月
ISBNコード 978-4-11-437401-1
4-11-437401-9
税込価格 1,430円
頁数・縦 95P 21cm

商品内容

目次

音と音楽
楽譜
音の高さ
音の長さ
拍子とリズム
音の強さ
音色
演奏の記号
音楽の三要素

出版社・メーカーコメント

五線譜の読み方、拍子、調、音楽用語、演奏記号、和音の基礎など、今さら人には聞けない楽典の基礎を数字譜や図解を使って分かりやすく書きました。コラムも充実!より音楽への理解を深めてハーモニカを吹いてみませんか。

著者紹介

斎藤 寿孝 (サイトウ ジュコウ)  
1956年“第16回全日本学生ハーモニカ・コンクール”に優勝。作曲を東京芸大の下総皖一教授に師事。大学時代は「中央大学ハーモニカ・ソサエテイ」で、指揮者として活躍。1986年、全日本ハーモニカ連盟より第6回“日本ハーモニカ大賞”を授与される。1991年、アメリカデトロイト市で開かれた“WORLD HARMONICA CHAMPIONSHIPS’91”アンサンブル部門で優勝。1995年、横浜で開かれた“国際ハーモニカ・フェスティバル’95ジャパン”の実行委員長に就任し活躍。同年『民謡ハーモニカ』を開発。2003年、テイチクレコードよりCDデビュー(2006年までに10枚をリリース)。2005年、ドイツ・トロシンゲンの“WORLD HARMONICA CHAMPIONSHIPS’05”の審査員となる。2006年、日本ハーモニカ芸術協会より“佐藤秀廊賞”を授与される。現在、全日本ハーモニカ連盟理事長。ハーモニカ・プレイヤー、編曲家、指導者として、またイベント・プロデューサー、文筆家としても国際的に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)