建築製図
第3版
初学者の建築講座
出版社名 | 市ケ谷出版社 |
---|---|
出版年月 | 2008年3月 |
ISBNコード |
978-4-87071-014-6
(4-87071-014-5) |
税込価格 | 2,970円 |
頁数・縦 | 148P 30cm |
シリーズ名 | 建築製図 |
商品内容
要旨 |
本書は、施工方法・仕上げ・関連する法・基準について、最近の動向を取り入れ、大学・専門学校などで建築・住居学・インテリアなどを学ぶひとが、興味をもって図面の書き方を習得でき、合わせて2級建築士試験の製図試験の参考にも使えるようにまとめた。本書の1・2章では、経験をもとに実際に使える製図道具や用品の紹介と、線・文字・記号・図面の役割など製図の基本を説明している。本書の主題部分である3・4・5章は、木造・鉄筋コンクリート造・鉄骨造の3種類の構造別に、各々の図面ごとに製図のプロセスを手順に従って解説している。アイソメなどを多用して、部材の組合わせなどが立体的に理解しやすいようにした。6章は、設計資料として空間の各部の寸法や主な住宅設備・家具の寸法をまとめたものである。 |
---|---|
目次 |
第1章 製図用具・機器のガイド |