• 本

統合失調症治療ガイドライン

第2版

出版社名 医学書院
出版年月 2008年9月
ISBNコード 978-4-260-00646-0
4-260-00646-0
税込価格 5,170円
頁数・縦 328P 21cm
シリーズ名 統合失調症治療ガイドライン

商品内容

要旨

病期別に薬物・身体療法、心理社会的療法を統合して提示した、包括的かつ実践的な治療ガイドライン。治療オプションの推奨度(第2章)、文献エビデンスレベルを明示。新たに市販された新規抗精神病薬の詳細情報、認知行動療法、J‐ACT、早期精神病など、最新のトピックスが満載。

目次

第1章 疾患の概念(概念
疫学
臨床症状
経過と転帰)
第2章 治療計画の策定(精神医学的管理
急性期治療
回復期治療
安定期治療)
第3章 治療法の解説(薬物・身体療法
心理社会的療法)
第4章 その他の重要な問題(自殺
身体合併症
早期精神病)
第5章 今後の改訂と研究成果への期待

出版社・メーカーコメント

第1章 疾患の概念 I 概念 II 疫学 III 臨床症状 IV 経過と転帰 第2章 治療計画の策定 I 精神医学的管理  A 医学的管理  B 治療計画の立て方 II 急性期治療  A 急性期の症状の評価  B 治療の場の選択  C 薬物・身体療法  D 心理社会的療法 III 回復期治療  A 回復期の症状の評価  B 治療の場の選択  C 薬物・身体療法  D 心理社会的療法 IV 安定期治療  A 安定期の症状の評価  B 治療の場の選択  C 薬物・身体療法  D 心理社会的療法  E 治療の終了  F 再発防止と再発への早期介入 第3章 治療法の解説 I 薬物・身体療法  A 従来型抗精神病薬  B 新規(新世代型)抗精神病薬  C その他の向精神薬  D 電気けいれん療法 II 心理社会的療法  A 社会生活技能訓練  B 心理教育的家族療法  C 認知行動療法  D 職業リハビリテーション  E 包括型地域生活支援プログラム(ACT)  F ケアマネジメント  G 自助グループ活動 第4章 その他の重要な問題 I 自殺 II 身体合併症 III 早期精神病 第5章 今後の改訂と研究成果への期待 索引

著者紹介

佐藤 光源 (サトウ ミツモト)  
東北大学名誉教授/東北福祉大学大学院教授・精神医学
丹羽 真一 (ニワ シンイチ)  
福島県立医科大学教授・神経精神医学
井上 新平 (イノウエ シンペイ)  
高知大学理事・研究担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)