• 本

ごみハンドブック

出版社名 丸善
出版年月 2008年11月
ISBNコード 978-4-621-08025-2
4-621-08025-3
税込価格 4,180円
頁数・縦 276P 21cm

商品内容

要旨

専門家から一般の方まで、廃棄物・リサイクルに関する素朴な疑問に実務者がていねいに答えます。どうして分別しないといけないの?なぜ隣町と収集方式が違うの?いまなぜごみ有料化?注射器の処理方法は?有効な不法投棄対策は?カラス対策は?レジ袋有料化の動向は?自治体・廃棄物関連団体の方やごみ・環境問題に興味のある方にぜひ手にとっていただきたい一冊です。

目次

総論編(廃棄物の発生
廃棄物の分類
廃棄物の処理
分別
収集・運搬
焼却
埋立て
廃棄物計画
市民参加
廃棄物処理における法体系)
Q&A(発生抑制、適正処理
再生利用
特別な課題
制度・政策)

出版社
商品紹介

ごみに関する多面的・包括的な知識、一般市民や関係者に最低限知っていてほしい知識、最新情報を端的にまとめるハンドブック。

著者紹介

田中 勝 (タナカ マサル)  
鳥取環境大学教授
寄本 勝美 (ヨリモト カツミ)  
早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)