• 本

発展する中国の流通

HAKUTO Management

出版社名 白桃書房
出版年月 2009年3月
ISBNコード 978-4-561-66180-1
4-561-66180-8
税込価格 4,180円
頁数・縦 361P 22cm

商品内容

目次

第1部 移行経済体制下の流通近代化を探る(中国流通の近代化プロセス
外資参入動向と現地市場へのインパクト
華人・華僑系流通資本の中国市場戦略 ほか)
第2部 地域流通の近代化をみる(中国地方都市の近代化プロセス―河北省唐山市の現地調査から
中国地方都市の卸売流通システム―河北省唐山市の現地調査から
中国大都市の流通近代化の現状―上海の流通近代化)
第3部 流通チャネルの革新をつかむ(家電流通の革新者―国美と蘇寧
変貌する乗用車市場におけるメーカーと4S店の共存共栄―トヨタ自動車の中国合弁事業の事例を中心に
食品流通チャネルの生成と発展―台湾系2社の比較事例研究 ほか)

著者紹介

矢作 敏行 (ヤハギ トシユキ)  
法政大学イノベーション・マネジメント研究センター所長。経営学部教授
関根 孝 (セキネ タカシ)  
専修大学商学部教授
鍾 淑玲 (ショウ シュクレイ)  
東京工業大学大学院社会理工学研究科経営工学専攻准教授
畢 滔滔 (ビイ タオタオ)  
敬愛大学経済学部准教授、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)