ナノ・ハイプ狂騒 アメリカのナノテク戦略 上
出版社名 | みすず書房 |
---|---|
出版年月 | 2009年6月 |
ISBNコード |
978-4-622-07460-1
(4-622-07460-5) |
税込価格 | 4,180円 |
頁数・縦 | 280,52P 22cm |
シリーズ名 | ナノ・ハイプ狂騒 |
商品内容
要旨 |
本書はナノテクノロジー・ブームを焚きつけた大言壮語含みのナノテク評(ナノ・ハイプ)と、その裏にある利害関係者それぞれの事情に光をあてる。上巻では、テクノロジーの夢物語があらゆるメディアで語られるナノ・ハイプの様相を俯瞰する。やがて産・官・学の諸機関もこぞって未来に投資しはじめ、その資金の周りにさらに多くの利害関係者が生まれ、騒ぎを煽る流れが描かれる。ハイプの象徴となったE.ドレクスラー氏をいったん迎え入れた科学界が、のちに彼の処遇に窮する様子は教訓的だ。ハイプは推進派にとっても諸刃の剣なのである。また政府のイニシアティブとそれを可能にしたキーパーソンらの言動を追い、アメリカが国策としてテクノロジーを進めるプロセスが具体的に示される。全2巻。 |
---|---|
目次 |
第1章 誇大表現、誇張、ハイプの狂乱(可変要素としての誇張 |
出版社 商品紹介 |
ハイテク投資の内実を、科学界のみならず産業界、国家政策等の側面から検証し、実態を描く。(下)も発売。 |