• 本

太宰治の手紙

出版社名 大修館書店
出版年月 2009年7月
ISBNコード 978-4-469-22205-0
4-469-22205-4
税込価格 2,530円
頁数・縦 305P 20cm

商品内容

要旨

生涯の師井伏鱒二へ、疾風怒涛の青春をともにした山岸外史へ、芥川賞をめぐり佐藤春夫・川端康成へ、『斜陽』のモデル太田静子へ、―相手によって文体まで自在に操られる、太宰治の手紙30通。

目次

1 津島修治から太宰治へ(工藤永蔵宛―昭和7年6月7日
小山きみ宛―昭和7年8月2日 ほか)
2 『晩年』前後(佐藤春夫宛・一―昭和11年2月5日
中畑慶吉宛―昭和11年6月28日 ほか)
3 再生への道(小山初代宛―昭和12年7月19日
井伏鱒二宛・二―昭和13年10月25日 ほか)
4 無頼派宣言から「人間失格」へ(田中英光宛―昭和20年9月23日
井伏鱒二宛・三―昭和20年(月日不詳) ほか)

出版社
商品紹介

昭和7年の上京直後から23年にかけての太宰治の手紙30編を取り上げ、年代順に解説。巻末に簡略な年譜を付き。

著者紹介

東郷 克美 (トウゴウ カツミ)  
1936年鹿児島県に生まれる。1959年早稲田大学教育学部卒業。成城大学文芸学部教授を経て、2007年まで早稲田大学教育学部教授。日本近代文学研究(早稲田大学名誉教授)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)