場の量子論 第2巻
素粒子の相互作用
出版社名 | 丸善プラネット |
---|---|
出版年月 | 2011年5月 |
ISBNコード |
978-4-86345-082-0
(4-86345-082-6) |
税込価格 | 6,600円 |
頁数・縦 | P268〜553 21cm |
シリーズ名 | 場の量子論 |
商品内容
要旨 |
場の量子論の入門的教科書の邦訳。第2巻では、まずゲージ理論と、場の理論におけるGreen関数・生成汎関数の一般論を提示し、径路積分形式を導入して強い相互作用(量子色力学)を論じる。後半では弱い相互作用の現象論から、理論のゲージ化、自発的な対称性の破れの概念の導入を経て、電弱標準理論に到達する。 |
---|---|
目次 |
第11章 ゲージ理論 |
おすすめコメント
場の量子論の入門的教科書の邦訳。 第2巻では、まずゲージ理論と、場の理論におけるGreen関数・生成汎関数の一般論を提示し、径路積分形式を導入して強い相互作用(量子色力学)を論じる。 後半では弱い相互作用の現象論から、理論のゲージ化、自発的な対称性の破れの概念の導入を経て、電弱標準理論に到達する。 第11章 ゲージ理論 第12章 場の理論の方法 第13章 径路積分 第14章 量子色力学 第15章 漸近的自由性 第16章 弱い相互作用 第17章 弱い相互作用のゲージ理論 第18章 自発的な対称性の破れ 第19章 電弱標準理論