脳はいかにして心を創るのか 神経回路網のカオスが生み出す志向性・意味・自由意志
| 出版社名 | 産業図書 |
|---|---|
| 出版年月 | 2011年6月 |
| ISBNコード |
978-4-7828-0171-0
(4-7828-0171-8) |
| 税込価格 | 3,740円 |
| 頁数・縦 | 260P 22cm |
商品内容
| 要旨 |
脳がニューロンから構成され、その共同作業によってわれわれ自身が形成されることは誰でも知っているが、ニューロンはそれをどのようにして成し遂げているのだろうか。本書では、志向性と意味の基本的概念を生物学の用語を用いて定義することから始め、ニューロンがいかに働き、無数の化学的・電気的活動パターンにいかに参入して、われわれがわれわれ自身として認識する脳と身体の流動的な状態を作り上げるかを、段階的に説明していく。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 自己制御と志向性 |
| 出版社 商品紹介 |
脳と心の働きを、カオス理論(複雑系理論)に立脚して解明することを目指し、独創的な研究を続けてきた脳研究者の集大成の書。 |


