• 本

自己愛の心理学 概念・測定・パーソナリティ・対人関係

出版社名 金子書房
出版年月 2011年9月
ISBNコード 978-4-7608-2635-3
4-7608-2635-1
税込価格 3,520円
頁数・縦 247P 21cm

商品内容

要旨

自己愛の研究と尺度の歴史的変遷、重要な研究トピックスである誇大生と過敏性、自己概念や自尊感情などとの関連、特殊な対人関係パターンなどを論じ、今後の研究の方向性を考察する。

目次

第1部 序論(自己愛の心理学的研究の歴史
自己愛の測定:尺度開発と下位次元 ほか)
第2部 自己愛の誇大性と過敏性(自己愛の誇大性と過敏性:構造と意味
自己愛と対人恐怖 ほか)
第3部 自己愛と自己過程(自己愛パーソナリティと自己概念の構築プロセス
自己愛と脆弱な自尊感情 ほか)
第4部 自己愛と対人関係(自己愛と恋愛関係
自己愛と攻撃・対人葛藤 ほか)
第5部 自己愛研究のこれから(自己愛研究の近年の動向
わが国における今後の自己愛研究)

出版社
商品紹介

自己愛研究と尺度の歴史的変遷、誇大性と過敏性、自己概念や自尊感情などとの関連など、今後の研究の方向性も考察する。

著者紹介

小塩 真司 (オシオ アツシ)  
1972年生まれ。2000年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程後期課程修了。現在、中部大学人文学部准教授。博士(教育心理学)、学校心理士
川崎 直樹 (カワサキ ナオキ)  
1978年生まれ。2007年筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程修了。現在、北翔大学人間福祉学部講師。博士(心理学)、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)