• 本

日本の歳時記

出版社名 小学館
出版年月 2012年1月
ISBNコード 978-4-09-584005-5
4-09-584005-6
税込価格 15,400円
頁数・縦 799P 31cm
シリーズ名 日本の歳時記

商品内容

要旨

大きく読みやすい文字とていねいな振り仮名つきですらすら読める。季語のニュアンスや、俳句での使い方もわかる季語解説。歳時記では初めて。すべての例句に鑑賞のヒント付き。ページ付き関連季語表示で、季語の知識が深まる。カラー写真満載のビジュアル編集。眺めるだけでも楽しい歳時記。コラムでは、日本の季節感、北海道や沖縄の季語についても解説。下欄には、約330人の俳人プロフィールを掲載。

目次





新年
付録

出版社
商品紹介

ウィークリーブック『日本の歳時記』のデータを下地に季語を大幅増補し、豊富なカラー写真を全頁に掲載、俳句や季語に関心のある読者に役立つさまざまな特色を盛り込んだ歳時記。

出版社・メーカーコメント

季語や俳句がわかる!ビジュアル歳時記四季の移り変わりの中から生まれた、日本のこころともいうべき季語。その季語を、読んで、眺めて、調べて、楽しむ、ビジュアル歳時記が誕生しました。最大の特色は、歳時記初となる、鑑賞のヒント付き例句と、関連季語表示です。例句の読みや背景などがよくわかる鑑賞のヒントが、なんとすべての例句についています。俳句初心者でも、名句が存分に鑑賞できます。また、ひとつの季語から別の季語へと興味が広がる関連季語表示は、なんとページ表示付き。索引を引く手間もなく、桜→花見、夜桜……といった、関連する季語のページがわかります。また、類書中最大級の文字はとても読みやすく、振り仮名も丁寧につけました。何よりも、収載写真点数1300点以上で、ページをめくるたびに、日本の美しい風景が飛び出してきます。下欄には、俳人プロフィールも掲載しました。別冊には、俳句や暦に関する読み物、全国俳人記念館ガイド、全国俳誌案内など、俳句に親しむための情報が満載。日本画家・中島千波装画による美麗なケース付き。日本の季節の言葉と俳句を愛する方にぜひ読んでいただきたい歳時記です。