• 本

現代組織論

出版社名 勁草書房
出版年月 2012年12月
ISBNコード 978-4-326-60246-9
4-326-60246-5
税込価格 3,190円
頁数・縦 311P 21cm

商品内容

要旨

この社会では、組織を経験せずして生き抜くことはできない。わたしたちは、組織とともに何ができるのか/できないのか。現代における組織とは?組織論の新しい体系。

目次

組織論の現在
組織デザイン
マネジメント―ビュロクラシーの効用と限界
起業と組織化
環境適合と戦略
制度、慣性、淘汰
組織における合理と非合理
コミュニケーションと意思決定
コンフリクトとパワー・ポリティクス
職場集団とリーダーシップ
社会化とコミットメント、日本的経営
人的資源管理
サービスtプロフェッショナル
組織と倫理
組織の病理
組織の革新
評価論とその限界
一つの結論

出版社
商品紹介

わたしたちは組織を抜きに、経験せずして生きることはできない。組織と共にこの社会を生き抜く方法としての、新たな組織論決定版。

著者紹介

田尾 雅夫 (タオ マサオ)  
1946年香川県に生まれる。京都大学文学研究科(心理学専攻)修了。博士(京都大学、経済学)、京都府立大学文学部社会福祉学科助教授、京都大学経済学部経営学科教授、京都大学公共政策大学院教授を経て、2008年以降、現職。現在、愛知学院大学経営学部教授。著書『行政サービスの組織と管理』(木鐸社、1990年、日本経済新聞経済図書文化賞、日本組織学会賞を受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)