• 本

本よむ幸せ

出版社名 求龍堂
出版年月 2013年3月
ISBNコード 978-4-7630-1308-8
4-7630-1308-4
税込価格 1,760円
頁数・縦 388P 20cm

商品内容

目次

1章 視点をすえる―始まりは小さな思考から(『ファーブル植物記』
『花の知恵』 ほか)
2章 物語の醍醐味―文字の魔法に酔う(『剪燈新話』
『聊斎志異』 ほか)
3章 英知を耕す―無限の学びが眠っている(『ロビンソン・クルーソー』
『夜間飛行』 ほか)
4章 時の狭間をのぞく―人生は悟り得ぬものか?(『新訂 方丈記』
『ラ・ロシュフコオ箴言集』 ほか)
5章 負への探求―見ざる聞かざるでは拓けない(『アメリカの民主政治』
『第一次世界大戦』 ほか)
6章 かけがえのないもの―まなざしが見いだす価値(『プロタゴラス ソフィストたち』
『中国古典選 荘子』 ほか)

著者紹介

福原 義春 (フクハラ ヨシハル)  
1931年東京生まれ。1953年、慶應義塾大学経済学部を卒業と同時に株式会社資生堂に入社。1987年同社代表取締役社長、1997年代表取締役会長を歴任後、2001年より名誉会長。資生堂のグローバル展開を導くと同時に、文化芸術の振興にも積極的に取り組み、財界きっての読書化としても知られる。現在も東京都写真美術館長、(公社)企業メセナ協議会会長、(公財)文字・活字文化推進機構会長、(公財)かながわ国際交流財団理事長、東京芸術文化評議会会長など多くの公職に従事しつつ、幅広い分野で執筆活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)