• 本

江戸の遊女

明石選書

出版社名 明石書店
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-7503-3756-2
4-7503-3756-0
税込価格 1,980円
頁数・縦 301P 19cm

商品内容

要旨

遊女、妾、飯盛女。虚無僧、髪結、高利貸。あるいは乞食、猿飼、茶筅。かれら社会の周縁を生きた人々を見ずに、江戸の庶民文化を語ることはできない。また、江戸期は、契約が生活のさまざまな場面で交わされた契約社会であり、それは周縁にあったこれらの人々にあっても例外ではなかった。日本法制史研究の泰斗が、当時の史料も紹介しつつ、江戸の庶民生活を描き出す。

目次

帯刀のこと
苗字のこと
乞胸のこと
非人のこと
かぶり乞食のこと
猿飼のこと
茶筅と夙のこと
虚無僧のこと
髪結のこと
湯屋のこと〔ほか〕

著者紹介

石井 良助 (イシイ リョウスケ)  
1907(明治40)年生まれ。東京大学法学部卒業。法学博士。東京大学名誉教授。1990年文化勲章受章。1993年1月12日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)