• 本

循環器医が知っておくべき漢方薬

出版社名 文光堂
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-8306-1920-5
4-8306-1920-1
税込価格 3,080円
頁数・縦 97P 21cm
シリーズ名 循環器医が知っておくべき漢方薬

商品内容

要旨

循環器診療における西洋医学と漢方の併用。これからの新しい『考え方』を提案します。

目次

循環器医として漢方と向き合うコツ
漢方エキス製剤の基本的な使い方
高血圧
低血圧
めまい・ふらつき
不整脈・動悸
浮腫・胸水・心嚢水・腹水
心不全
虚血性心疾患・胸痛
肥満〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

循環器医が日常診療でよく遭遇するケースを中心に処方例を取り上げた.漢方の知識がなくても,明日から手軽に漢方薬を処方できる1冊.

著者紹介

田邊 一明 (タナベ カズアキ)  
島根大学医学部内科学第四・教授
北村 順 (キタムラ ジュン)  
1967年島根県生まれ。1992年島根医科大学卒業。医学博士。島根医科大学第四内科、日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院、天理よろづ相談所病院循環器内科を経て、2004年より北村内科クリニックにて漢方を本格的に学ぶ。その後、島根大学医学部内科学講座第四(講師)を経て、2010年より神戸海星病院内科部長(現職)・島根大学医学部循環器内科嘱託講師。日本内科学会認定内科医。日本循環器学会認定循環器専門医。日本東洋医学会認定漢方専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)