• 本

図でよくわかる材料力学

出版社名 コロナ社
出版年月 2014年4月
ISBNコード 978-4-339-04636-6
4-339-04636-1
税込価格 2,750円
頁数・縦 177P 21cm
シリーズ名 図でよくわかる材料力学

商品内容

要旨

2章では重ね合わせの原理を丁寧に解説。7章の有限要素法によるシミュレーションも旧著を大幅に書き改め、市販のCAEソフトウェアを使うために必要な知識を解説した。

目次

1 応力とひずみ
2 引張りを受ける棒
3 はりの曲げ
4 軸のねじり
5 多軸応力場での応力とひずみ
6 応力集中
7 コンピュータによるシミュレーション―有限要素法
8 機器の保守・管理

出版社
商品紹介

本書では,材料力学の初心者を念頭におき,複雑な式はできるだけ排除して平易に読めるよう努めた。また従来の材料力学に加え,有限要素法を使用する際の基礎知識および材料の非均質性により生じる破壊現象についても解説した。

著者紹介

菊池 正紀 (キクチ マサノリ)  
1971年東京大学工学部精密機械工学科卒業。1973年東京大学工学系大学院修士課程修了(精密機械工学専攻)。1976年東京大学工学系大学院博士課程修了(精密機械工学専攻)、工学博士、東京大学助手。1978年東京理科大学講師。1980年Gergia工科大学博士研究員(1981年まで)。1985年東京理科大学助教授。1992年東京理科大学教授
和田 義孝 (ワダ ヨシタカ)  
1993年東京理科大学工学部機械工学科卒業。1995年東京理科大学大学院理工学研究科修士課程修了(機械工学専攻)。1997年東京大学大学院工学系研究科中退、東京大学大学院工学系研究科助手。1998年博士(工学)(東京大学)。2000年高度情報科学技術研究機構研究員。2002年諏訪東京理科大学講師。2006年諏訪東京理科大学助教授。2007年諏訪東京理科大学准教授。2010年Virginia Tech客員教授。2012年近畿大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)