• 本

みんなが集まるレクリエーション

介護のしごとが楽しくなるこころシリーズ 7

出版社名 日本医療企画
出版年月 2014年5月
ISBNコード 978-4-86439-251-8
4-86439-251-X
税込価格 880円
頁数・縦 110P 13cm

商品内容

要旨

地域の特性や人材を活用!利用者の意欲向上につながるレクリエーションが満載。

目次

第1章 レクリエーションとは(レクリエーションの目的
レクリエーションの身体的な効果
レクリエーションの心理的な効果 ほか)
第2章 レクリエーションメニューの実際(体育系のレクリエーション
音楽系のレクリエーション
美術系のレクリエーション ほか)
第3章 レクリエーションに関するQ&A(利用者が参加してくれません
マンネリ化して困っています
上手にリードできません ほか)

著者紹介

川崎 陽一 (カワサキ ヨウイチ)  
株式会社プレイケア代表取締役社長。1994年中央大学卒業後、株式会社バンダイに入社。玩具業界にてさまざまなマーケティングを展開しながら、高齢者施設などでボランティア活動を行う。2003年社内ベンチャー大会入賞、同社設立、代表に就任。シニアマーケットコンサルティングを行いながら、医療法人、社会福祉法人等の人材育成コンサルタントとして活動。日本アクティビティ協会理事、日本メディアケア協会理事。雑誌等でレクリエーションに関する連載を多数もつ
板垣 慎司 (イタガキ シンジ)  
株式会社ライフタイムメディ代表取締役社長。1991年、慶應義塾大学卒業後、株式会社三越に入社。社内ベンチャーとして介護事業の立ち上げを行う。2001年、世田谷区に「ライフタイム上馬デイサービスセンター」を開設、2005年国立市に2号拠点を開く。2009年、株式会社日本ケアサプライに同事業を譲渡。同社が行う介護事業所向けポータルサイト「けあピア」の運営および子会社において、デイサービス、訪問看護ステーションの経営を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)