• 本

歴史の方法について 新装版

UPコレクション

出版社名 東京大学出版会
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-13-006524-5
4-13-006524-6
税込価格 3,080円
頁数・縦 197,7P 19cm

商品内容

要旨

近代科学は何だったのか、現代社会にとっての歴史学をとらえなおすための手がかり。

目次

第1部 思想としての歴史学―人・歴史・歴史学(「自分史」としての歴史―人は歴史とどのようにかかわるのか
「歴史のなかにあるもの」としての個―人は過去の人間にどのような関心をもつのか
歴史発展の法則性―歴史において蓄積されるものと破壊されるもの
現代文明批判としての歴史学―今、歴史学はどのような意味をもちうるのか)
第2部 日本人にとってのアジア―自己認識への回路(「ヨーロッパとアジア」―ねじれた二分法
日本人にとってのアジア)

著者紹介

小谷 汪之 (コタニ ヒロユキ)  
1942年埼玉県に生まれる。1966年東京大学文学部東洋史学科卒業。1970年東京大学大学院人文科学研究科修士(東洋史)修了。現在、東京都立大学名誉教授、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)