• 本

絵から学ぶ半導体デバイス工学

新版

出版社名 朝倉書店
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-254-22165-7
4-254-22165-7
税込価格 3,960円
頁数・縦 190P 26cm

商品内容

目次

1 シリコン基板中における電子輸送(シリコン結晶の物理
シリコン結晶中でのキャリアの移動)
2 PN接合(PN接合とは何か
PN接合の電流電圧特性
PN接合の電気容量
PN接合の破壊現象)
3 MOSFETの動作を理解する(CPU開発の歴史
MOSFETの構造と動作原理
MOSFETの電気的特性
MOSFETの性能を表すパラメータ
MOSFETでの諸現象
短チャネル効果)
4 バイポーラ素子(バイポーラ素子とは?
バイポーラトランジスタの動作原理
バイポーラトランジスタの素子特性)
5 光デバイス(半導体の発光・受光の原理
発光素子
受光素子)

出版社・メーカーコメント

量子力学の知識がなくても半導体デバイスの動作の本質をできるよう,直感的なイメージ図を多用した好評の教科書.[内容]シリコン基板中における電子輸送/PN接合とはなにか/MOSFETの動作を理解する/バイポーラ素子/光デバイス

著者紹介

谷口 研二 (タニグチ ケンジ)  
1975年大阪大学大学院工学研究科電子工学専攻博士課程中退。大阪大学大学院工学研究科教授をへて現在、奈良工業高等専門学校校長。工学博士
宇野 重康 (ウノ シゲヤス)  
2002年大阪大学大学院工学研究科。現在、立命館大学理工学部准教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)