• 本

フロンティア実験社会科学 7

文化を実験する 社会行動の文化・制度的基盤

出版社名 勁草書房
出版年月 2014年10月
ISBNコード 978-4-326-34917-3
4-326-34917-4
税込価格 3,520円
頁数・縦 201P 22cm
シリーズ名 フロンティア実験社会科学

商品内容

要旨

多領域の研究者が結集して始まる、人間を知るための新たな試み。文化の違いとは?心と社会の両面から、文化の違いを実験を使って追究する。

目次

第1章 文化と心
第2章 文化神経科学
第3章 文化変容と心の適応
第4章 文化への社会生態学的アプローチ
第5章 「文化」への適応戦略
第6章 文化におけるマイクロとマクロ

出版社
商品紹介

私達がしばしば口にする「文化が違う」とは何を意味しているのか。そうした違いはなぜ、どのようにして生まれ維持されているのか。

著者紹介

西條 辰義 (サイジョウ タツヨシ)  
1952年生まれ。ミネソタ大学大学院経済学研究科修了。Ph.D.(経済学)。カリフォルニア大学サンタバーバラ校経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授、大阪大学社会経済研究所教授を経て、高知工科大学制度設計工学研究センター長。文部科学省特定領域研究「実験社会科学―実験が切り開く21世紀の社会科学」代表。専門は制度設計工学、公共経済学
山岸 俊男 (ヤマギシ トシオ)  
1948年生まれ。ワシントン大学大学院社会学研究科博士課程修了。Ph.D.(社会学)。現在、一橋大学国際経営研究科特任教授。専門は社会心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)