緒方郁蔵伝 幕末蘭学者の生涯
| 出版社名 | 思文閣出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2014年10月 |
| ISBNコード |
978-4-7842-1774-8
(4-7842-1774-6) |
| 税込価格 | 2,750円 |
| 頁数・縦 | 167P 22cm |
商品内容
| 要旨 |
緒方郁蔵は、備中国簗瀬村(現岡山県井原市)で生まれ、江戸に遊学ののち適塾に入門、多くの医書を翻訳した。緒方洪庵の義兄弟となり、医師として開業する傍ら、独笑軒塾を開いた。除痘館で種痘の普及に尽力し、土佐藩開成館の医局教頭や大阪医学校で翻訳や教育に従事した。平成26年(2014)は、生誕二〇〇周年にあたる。本書は、緒方郁蔵の生い立ちから五十八歳で没するまでの生涯を、遺された著書や資料を丹念に読み解くことでたどり、真摯に生きた幕末の蘭学者・緒方郁蔵の実像を明らかにする。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 生い立ち―誕生から適塾入門まで(生い立ち―家族の動向と山鳴大年の漢学塾 |


