愛国とは何か ヴェトナム戦争回顧録を読む
学術選書 067
出版社名 | 京都大学学術出版会 |
---|---|
出版年月 | 2014年12月 |
ISBNコード |
978-4-87698-867-9
(4-87698-867-6) |
税込価格 | 3,080円 |
頁数・縦 | 473P 19cm |
商品内容
要旨 |
強大な軍事力で新植民地主義戦争を推し進めたアメリカに、ヴェトナム民衆はなぜ勝利出来たのか。侵略者からは「赤いナポレオン」と怖れられながら、民衆からは深く敬愛され、2013年に102歳で亡くなった「救国の英雄」の回顧録。そこに描かれる勇敢で強かなヴェトナムの姿から、グローバリズムの時代にわれわれがどう振る舞うべきか、を学ぶ。 |
---|---|
目次 |
第1章 空のディエンビエンフー戦 |
出版社 商品紹介 |
ヴェトナム戦争で、アメリカがヴェトナムに破れた理由は、民衆の祖国愛にあった。本書によってあらためて「愛国主義」とは何かを考える。 |