• 本

法文化への夢

学術選書 148 法社会学

出版社名 信山社
出版年月 2015年2月
ISBNコード 978-4-7972-6748-8
4-7972-6748-8
税込価格 9,680円
頁数・縦 373P 22cm

商品内容

要旨

法学の中で人間の居場所はどこか。千葉・法文化論を次世代に繋ぐ学問的遺産。千葉自身の編集による『法文化の夢』が、14年の歳月を経ていま蘇る!!

目次

夢は呼ぶ、非西欧法へと
第1部 法文化―現代法学も知る(法外の法―近代法学が棄てた
非公式法―多元的法体制論が認める
非西欧法―総合比較法学が包む
法文化の理論―スポーツ法学の拠る
アジアの法―アジア法学が求める
法文化の諸相―法人類学が描く)
第2部 法文化―人類社会に実在する(人類社会のフォーク・ロー
インドの法文化
法と宗教―非西欧に観る
法シンボリズム
スポーツの人間法学
法文化への夢―その道程
人間の法文化)
第3部 法文化探究の主体と環境(法理論研究者の一条件
研究手法の一側面
法学の国際舞台)
法の精神―人間のスジと社会のキマリ

著者紹介

千葉 正士 (チバ マサジ)  
1919年誕生。1948東北大学大学院後期課程修了(法哲学)。1949‐83東京都立大学勤務(法哲学)、現名誉教授。1981‐国際法人類学会理事。1983‐93東海大学勤務(法社会学)。1988‐91日本法社会学会理事長。1992‐95日本スポーツ法学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)