確率 不確かさを扱う
サイエンス・パレット 027
出版社名 | 丸善出版 |
---|---|
出版年月 | 2015年8月 |
ISBNコード |
978-4-621-08828-9
(4-621-08828-9) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 194P 18cm |
商品内容
要旨 |
「あるサッカーチームが勝つ確率は?」「さいころを1回振って3の目が出る確率は?」上の二つのように、一言で確率といっても、考え方に違いがありそうな気がしませんか?中学・高校のころに勉強する“確率”では、何度も実験を繰り返して物事の起こりやすさを対象とする場合がほとんどですが、日常生活ではそのような実験ができないこともあります。私たちは、起こるか起こらないか不確かさを伴う中で、物事を決断しなければならない場合があり、確率とはそのような場合で真に役立つものなのです。本書は、そもそもの確率の考え方やその起源からはじめ、確率に関する陥りがちな誤解や多分野にわたる応用例をわかりやすく解説します。 |
---|---|
目次 |
第1章 確率論の基本 |
出版社 商品紹介 |
確率の考え方、歴史、応用について、起こりうる誤解や多分野にわたる例を用いて初学者にもわかりやすく解説。 |