• 本

デジタル・スタディーズ 第2巻

メディア表象

出版社名 東京大学出版会
出版年月 2015年9月
ISBNコード 978-4-13-014142-0
4-13-014142-2
税込価格 5,280円
頁数・縦 327P 22cm
シリーズ名 デジタル・スタディーズ

商品内容

要旨

記号、モバイル・メディア、デジタルアーカイブ、メディアアート、キャラ、ヴィデオアート、アニメ、宗教。記号・文字・言語とテクノロジーの交錯、テクノロジーが生み出すイメージ・アート・アニメの氾濫、表象文化の行方。不可分な、メディア・テクノロジーと表象の宿命。

目次

第1部 記号・文字・テクノロジー(新ライプニッツ派記号論のために―「中国自然神学論」再論
映画テクノロジーの新しい文字―モバイル・メディアとデジタル・イメージ
デジタルネットワーク社会において複合化する記録資料とアーカイブズ)
第2部 認識と批判のパラダイム(“テクノロジーの文字”と“心の装置”―フロイトへの回帰
メディアの消滅―一九八〇年代のメディア理論に見るマクルーハンの影
触覚、時間、技術―レヴィナス、または触覚的コミュニケーションの倫理
コミュニケーションのvectorとしての“キャラ”―indi‐visualコミュニケーション)
第3部 感性と経験(デジタルメディア時代のアート
経験変容としての瞑想イメージ―ビル・ヴィオラのヴィデオ・アート分析
アニメの創造性―クールジャパンを求める中でのキャラクターと設定
ニューメディアと浮遊する宗教)

出版社
商品紹介

メディア・テクノロジーがもたらす記号・文字・イメージの変容とそこに接続する私たちの生の行方を問う。

著者紹介

石田 英敬 (イシダ ヒデタカ)  
東京大学大学院総合文化研究科教授
吉見 俊哉 (ヨシミ シュンヤ)  
東京大学大学院情報学環教授
フェザーストーン,マイク (フェザーストーン,マイク)   Featherstone,Mike
ロンドン大学ゴールドスミス校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)