進化する遺伝子概念
| 出版社名 | みすず書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年9月 |
| ISBNコード |
978-4-622-07914-9
(4-622-07914-3) |
| 税込価格 | 4,180円 |
| 頁数・縦 | 239,37P 20cm |
商品内容
| 要旨 |
人類は受精・遺伝・発生をどう捉えてきたか。身体を作る情報はいかにして親から子に伝えられ、何を遺伝子と考えるのか。フランス発生進化学者が描く歴史と研究の最前線。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 遺伝子概念以前 |
| 出版社 商品紹介 |
古代・中世の受精・遺伝・発生の考え方から環境に支配される動的なシステムという最先端のDNA観まで。生命の謎に挑む学問の歩み。 |



おすすめコメント
受精・遺伝・発生・繁殖をめぐる古代・中世のとらえ方から、「場」や環境に支配される動的な生命システムという最先端のDNA観まで、遺伝子のエポック・メーキングな研究をたどる。生物をかたちづくる謎に挑んだ学問の歩みを描き出す。