• 本

音読・朗読 目的に応じた多様な方法

シリーズ国語授業づくり

出版社名 東洋館出版社
出版年月 2015年10月
ISBNコード 978-4-491-03145-3
4-491-03145-2
税込価格 1,980円
頁数・縦 137P 21cm

商品内容

要旨

授業づくりの入門からステップアップまで。日本国語教育学会が総力を挙げて国語授業づくりの基礎・基本を解説。

目次

1章 音読の効果と役割(なぜ、音読が大事なのか
音読・朗読によってどのような力が付くのか ほか)
2章 「音読・朗読」の基礎・基本(発音・発声の意味と指導法を教えてください。
アクセントの意味と指導法を教えてください。 ほか)
3章 目的に応じた多様な音読(目的に応じた音読の方法
古文・漢文の音読(伝統的な言語文化) ほか)
4章 音読を重視した単元の展開例(中学年 単元「場面の様子を思い浮かべ、音読しよう」言語活動「『きつつきの商売』の音読劇」
高学年 単元「作品を自分なりにとらえ朗読しよう」言語活動「『大造じいさんとガン』の朗読劇」)

おすすめコメント

国語授業は「音読で始まり、音読で終わる」と言っても過言ではない。読解を深め、正確な発声・発音を身に付け、言葉への感性を高め、表現力を上げるなど、その効果は多岐に渡るといえよう。本書では、音読・朗読の基礎的な指導技術から、目的に応じた読み方の方法、また家庭学習における音読指導など幅広く解説。日本国語教育学会が総力を挙げて解説する、国語授業づくりの基礎・基本シリーズの1冊。