• 本

遊ぶことと現実

改訳

出版社名 岩崎学術出版社
出版年月 2015年10月
ISBNコード 978-4-7533-1101-9
4-7533-1101-5
税込価格 4,400円
頁数・縦 241P 22cm

商品内容

目次

移行対象と移行現象
夢を見ること、空想すること、生きること―一次的解離を記述するケース・ヒストリー
遊ぶこと―理論的記述
遊ぶこと―創造的活動と自己の探求
創造性とその諸起源
対象の使用と同一化を通して関係すること
文化的体験の位置づけ
私たちの生きている場所
子どもの発達における母親と家族の鏡‐役割
本能欲動とは別に交叉同一化において相互に関係すること
青年期発達の現代的概念とその高等教育への示唆

著者紹介

橋本 雅雄 (ハシモト マサオ)  
1942年栃木県に生まれる。1968年慶応義塾大学医学部卒業、医学博士。現職、医療法人社団こころの会田町クリニック院長
大矢 泰士 (オオヤ ヤスシ)  
1963年生まれ。東京大学文学部、教育学部教育心理学科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士課程単位取得。専攻、臨床心理学、精神分析学。現職、東京国際大学大学院臨床心理学研究科准教授。青山心理臨床教育センター臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)